川井 昭夫 |AKIO KAWAI
略歴 Biography
- 1948
- 石川県羽咋市に生まれる
- 独学にてアート制作をする
- 富山市在住
- 1948
- Born in Hakui city, Ishikawa
- Taught himself art
- Currently based in Toyama city

展覧会 Exhibition
- 2016
- NEW SPACE with THE ARTISTS and ART、ギャラリーヤマグチ クンストバウ、大阪
- 2011
- 「絵画の表皮・絵画の素地」ギャラリーヤマグチクンストバウ、大阪
- 2009
- 美濃加茂市民ミュージアム
- クンストバウ|東京、東京 -表現が見えないように-
- 2006
- ギャラリーヤマグチクンストバウ、大阪
個展
- 2011
- 「絵画の表皮・絵画の素地」ギャラリーヤマグチクンストバウ、大阪
- 2009
- 美濃加茂市民ミュージアム
- クンストバウ|東京、東京 -表現が見えないように-
- 2008
- ギャラリーヤマグチクンストバウ、大阪
- 2006
- ギャラリーヤマグチクンストバウ、大阪
- 2005
- ギャラリー 16(京都)
- 2004
- 元麻布画廊(富山市)
- 2002
- CONCEPT SPACE(群馬県渋川市)
- 2001
- 土の花(福井県南条町)
- 2000
- INFORMギャラリー(金沢) NAF 名古屋市民ギャラリー
- 1998
- INFORMギャラリー(金沢)
- 1997
- INFORMギャラリー(金沢)
- 1996
- ギャルリ-・プス(東京) INFORMギャラリー(金沢)
- 1993
- ギャルリ-・プス(東京)
{ ART SCENE TOYAMA vol.1 川井昭夫} 富山市民プラザ アートギャラリー - 1992
- {インスタレーション・ 野積} 尾久拓二氏山の庵(婦負郡八尾町)
- 1991
- インターナショナルアートギャラリー(金沢) ギャラリーNOW(富山)
ギャルリー・プス(東京) {風に吹かれる木の葉} アートハウスギャラリー(福井) - 1990
- {表相の為事}ギヤラリー16(京都) {Drawing on the linen} AZ COLLECTION (富山)
グループ展 Group Exhibition
- 2016
- NEW SPACE with THE ARTISTS and ART、ギャラリーヤマグチ クンストバウ、大阪
- 2007
- 「 地球の洗い方」福井市美術館
- 2003
- みどりのちから『日本近現代絵画にみる植物表現』群馬県立館林美術館
橿尾正次・川井昭夫『植物的』(金沢市民芸術村アート工房)金沢市 - 2002
- NOZUMI-SIO 2002(原山舎)石川県羽咋郡志雄町
- 2001
- NOZUMI-SIO 2001(原山舎)石川県羽咋郡志雄町
- 2000
- 川井昭夫・木下晋 collaboration vol.1<記憶ー時間>(KAWAI AKIO HARA STUDIO) 石川県羽咋郡志雄町原
- 1998
- 「追悼:津山昌」 加賀谷武・川井昭夫展(砺波市立美術館市民ギャラリー) 野積記'98 富山市
- 1996
- 野積記'96 (赤石集落・尾久家)八尾町
- 1995
- '95富山の美術(富山県立近代美術館)
野積記・夏(尾久家)八尾町布谷 - 1994
- ART EDGE '94(富山市舞台芸術パーク) 野積記(尾久家)八尾町布谷
- 1990
- アート・イベント砺波'90[ 加賀谷武・川井昭夫] 企画:津山昌(ART SPACE TONAMI) '90富山の美術(富山県立近代美術館) アートナウ'90(ART NOW)富山市 変容の眼差し1+6(ART SPSCE TONAMI)
- 1992
- オマージュ津山昌展 (ART SPSCE TONAMI)
- 1991
- '91富山の美術 (富山県立近代美術館)
砺波市立美術館 富山県立近代美術館 国立国際美術館 美濃加茂市民ミュージアム