三嶽 伊紗 |Isa MITAKE 微分する眼|differentiated eyes
2010.03.06(土)- 2010.03.27(土)
-
三嶽伊紗は「距離」「位置」「時間」「存在」「夢」「現実」「記憶」「見え方」などをキーワードに、 世界と人間の認識とのずれを意識させる作品 を制作しています。 今回の展覧会では、立体作品と映像作品を発表致します。特に近年取り組んでいる映像作品では、
自ら撮影した風景の映像を 幾層にも重なるよう編集し、現実にはあり得ない自然風景が延々と繰り返し、見る者に微小な違和感を感じさせます。
展覧会名の「微分する眼」とは、ある流れの中から1点を抜き出し、抜き出された断片を検証することでその流れを理解したいという想いから付けられました。恐らく作家は日頃からそのような視点で世界を観察し、捉えようとしているのでしょう。 自然の美しさに魅了され、数学や物理学の本を愛読している作家の、美術によって世界を解釈しようとする試みです。
よく憶えてないが随分前、ガラスは原子の並びが不規則で、途方もなく長い時間をかけ溶けていくのだと聞いたことがある。氷の溶けるさまが浮び、前にあるガラスのコップが少し揺れた。緩やかに流れ、移ろいゆくものの遥か先、一瞬垣間みたような奇妙な感覚。(作家コメント)
-
The artist Isa Mitake makes work in the main key word of "Distance", "Position", "Time", "Existence", "Dream", "Reality", "Memory". The work appears the gap between the human’s recognition and the thing.
In this exhibition she install nine three dimensional works, two DVD works and a large pinting. As for DVD work it layered several images she takes on different locations and it makes you feel slightly sense of incompatibility. Mitaka is enchanted beautifully of nature, and likes to read book on mathematics and physics and it is an attempt to try to interpret the world by the art.
Some day I heard that the atom row of the glass is irregular and the glass is melting with extraordinary long time. It reflected in my mind the situation that ice is melting in the glass and the glass itself slightly swinging. I like the strange sense that the time flows gradually and it seems to see the changing vanity ahead in a moment. Isa MITAKE